干支九星術のお話

望月治先生の広められた干支九星のあれこれを、沙門慶仁がお話しいたします。干支九星術 沙門室(月恩会)参照のこと。

節を使った方位

 節入りの日は、さすがに方位は使用しないでしょう。
 では中節のときはどうなのか、試してみました。
 月盤も同じ、日盤も同じ。違いは節の違いだけです。
 なかなか事象をとって、明確に説明できればいいのですが、中節の時間になる前後、おもしろい作用があります。
 普通は通りすぎてしまうようなことでも、何か意味があるような気がいたします。
 時に神社参拝をからめて参拝する場合には、より多くの事象がに気が付くようです。
 ちょうど干支も悪くありませんので、使用してみました。
 まだ別のときにも使用してみます。