干支九星術のお話

望月治先生の広められた干支九星のあれこれを、沙門慶仁がお話しいたします。干支九星術 沙門室(月恩会)参照のこと。

先天と後天の接点

 傾斜法で同盤の場合には、先天盤の反対の星の傾斜を見ます。
 たとえば、3碧と3碧でしたら、巽宮傾斜とします。
 ところが、鑑定の場合に同盤があった場合には、後天盤の反対の星を中央に入れます。
 たとえば、3碧と3碧でしたなら、7赤を入れます。
 このように、九星が同じでも、用途によって違いを出します。
 また、先天の星は動かないということになっておりますが、実際の所は、それだけでは済まないこともあります。
 このように、九星においては裏盤が重要になって参ります。