干支九星術のお話

望月治先生の広められた干支九星のあれこれを、沙門慶仁がお話しいたします。干支九星術 沙門室(月恩会)参照のこと。

地方に残る家相の除け

 田舎の道の突き当りなどに、よくお地蔵さんが祀られております。
 あるいは祠などが建っていることもあります。
 それは、道の突き当りであり、公共な場所だからということはあるでしょう。
 しかし一般のお宅であっても、祠を祀るのはよくあることですが、突き当りやはじの方にお祭りされていることがあります。
 というのは、個人宅であっても、災いが起こりそうな場所には、神仏の力にて変えてもらおうという気持ちの表れなのでしょう。
 個人宅でいえば、土地の形が長方形のようなきれいな形ではない土地の場合に、ここで祭るのかという場所で祀られていることがあります。
 昔からの伝承が残っていて、災いを避けてる実例だと思います。