干支九星術のお話

望月治先生の広められた干支九星のあれこれを、沙門慶仁がお話しいたします。干支九星術 沙門堂(月恩会)参照のこと。

24山でないとだめ

 いわゆる気学では、八方位はいいますが、それ以上は言いません。
 干支九星の場合ですと、同じ八方位でも、更に各宮を3つに分けて、すべてで24山を言います。
 気学はそもそも30度60度説ですので、分けるという発想は出ないのかもしれませんが。
 そして24山から見て方位を取りますと、はっきりした答えが出ます。
 四月説の乾のいち亥の方角に陽貴人が回っておりまして、その方位を使用して答えが出たという報告がありました。
 これは45度説でしか出ない答えです。