干支九星術のお話

望月治先生の広められた干支九星のあれこれを、沙門慶仁がお話しいたします。干支九星術 沙門室(月恩会)参照のこと。

二つで考える

 例えば九星盤の年盤ですと、丑の6白となります。
 それが月盤とか、他の盤がありますと違う要素が入ります。
 例えば今月でしたならば、申の8白です。
 単独の盤で表示できるものが、二つのものがありますと、更に別の姿となります。
 その要素が、その一か月大きな要素を含みます。
 当然ながら、日盤もあれば時盤もありますので、更に深く絡み合います。
 その中から答えを見出していくのですから、複雑といえば複雑です。
 このように、複合的に考えると的中率が高まります。