干支九星術のお話

望月治先生の広められた干支九星のあれこれを、沙門慶仁がお話しいたします。干支九星術 沙門室(月恩会)参照のこと。

年上である程背負っている

 私たちは、誕生日でもって星を見ますので、それだけでは純粋な記号です。
 それが徐々に、例えば方位を使ったり、家相の影響などが出て参りますと、その純粋さが変わって参ります。
 イメージとしては、年とともに積み重なっていくようなものでしょうか。
 例えば今年南の方位を使いますと、2黒の辰(回座星)を使ったことになり、歳破というマイナス要素までその人が背負うことになります。
 そうすると、誕生日の影響以外の影響が年回りに加わり、流年ではでない星が出て参ります。
 こういう発想ができる術は、干支九星より他に聞いたことがありません。