干支九星術のお話

望月治先生の広められた干支九星のあれこれを、沙門慶仁がお話しいたします。干支九星術 沙門室(月恩会)参照のこと。

節分の習わし

 今日は節分です。
 節分には、いろいろな言い伝え、習わしが残されております。
 豆まきをすること、イワシの目をさして玄関先に飾ること、など地方によってそれぞれあると思われます。
 それと同時に、今日は土用の最後の日でもありました。
 すなわち、節分というのは、土用の意味も込められているのです。
 もちろん節分は年に四回あるわけですが、二月の節分は一番有名です。
 そうです、明日から、庚子の7赤年になる変化のときだからです。
 明日からの一年が、平安であることをお祈りいたします。