干支九星術のお話

望月治先生の広められた干支九星のあれこれを、沙門慶仁がお話しいたします。干支九星術 沙門室(月恩会)参照のこと。

取捨選択

 中国の本を読んでおりますと、「こうあるべきだ」とか「こうであろう」という理論が満載してあります。
 中には、相当無理があるような内容まであります。
 かつその数が多いものですから、多くの神殺が作られてしまい、一体どれが大切なのやら、わからなくなってしまいます。

 それがいやで日本の気学が誕生したという背景がわからないではありません。
 ですから、私たちの仕事としては、どれを取って、どれを取らないかを決めなくてはいけません。

 そのためには、実際の実例を集めて統計を取っていくしかないのでしょう。